いきいき長寿, グループホーム 「ピーマンからの教訓」 仁志会 2018年8月3日 グループホームいきいき長寿にて ピーマンが赤色に、そう赤パプリカです。 一日で劇的に緑から赤に変わったのではありません。 リハビリや日々の鍛錬の積み重ねと同じで、 毎日徐々少しずつ赤色に変わっていったのです。 色をつけるや個性とは何ぞや。 このピーマンを観ていまして教訓とさせられています。 個性や色を出すにも一日一日の積み重ねから、 順調なことばかりでなく、 屈辱や困難を乗り越えて初めて得られるもの。 それを一瞬で台無しにするようなことはあり得ません。 自給自足から得られる人間力。 ← 「何て読むのだろう」 「白山連峰が見える景色」 →