グループホームいきいき長寿にて 本日は成人の日。 晴れて新成人になられた方、おめでとうございます㊗️ 利用者様も職員も自分たちの成人式だった頃を思い出しながら、 懐かしさと余韻に浸っていました。
「勉強会するぞと燃えている」
デイケア上小松 TUGについての勉強会を1月は実施します。 トレーニング法と介助方法の勉強会も行い、 年明けからスキルアップを図れるようデイケアは燃えています🔥
「リズミカルな動き」
グループホームいきいき長寿にて 手の動きが頻回で机を叩かれています😊 これは好きな曲を聴いてリズムを取る叩き方なんです🎶 音楽療法が根付いていますし歌にはロマンがあるのですね。
「排泄介助の課題」
リハビリ長寿〜上小松道場・稚松道場〜 両道場では1月、排泄介助の課題をあげ、 職員同士で共有しています。 いかに満足頂けるかを常々考えながら 「排泄」に向き合うことを意識しています☺️
「お正月の歌と遊び」
グループホームいきいき長寿にて 音楽療法に力を入れています。 年明けの1月はお正月の歌でお正月の遊び😊 「福笑い・かるた・羽根つき・コマ回し」など、 昭和懐かしい伝統の遊びと歌をマッチさせての ムードと文化を楽しむことが…