グループホームいきいき長寿にて 千羽を超えても折り続けています。 身体に染み付いた手先の動きは、滑らかさを増しています。 認知症だから・・・・・・とあきらめるのではなく、ほんのちょっとしたことで、これだけのことができる。…
「竹刀」
リハビリ長寿〜稚松道場〜 武術体操の基本といえる竹刀。 「イチ、ニイ」と掛け声も響くなかで、柔軟に身体を動かす心地良さ。 稽古の楽しさから厳しさも伝わります。
「桃栗三年柿八年」
グループホームいきいき長寿にて 桃栗三年柿八年🍑🌰🍊 何事も何かを成し遂げるためには時間がかかる。 焦らずじっくりと腰を据えて、職員一同で創り上げていきます。
「盆踊り」
長寿の別荘 九谷 盆踊り。 浴衣を着て踊りながら縁日も楽しむ会話。 塗り絵の良さは、そのイラストを通じて会話の輪が広がること。 利用者様と職員の信頼関係も築けていますね。
「動物と子供の触れ合いは人としての学び」
グループホームいきいき長寿にて かわいいワンちゃん二匹とお子様の触れ合いアニマルセラピー。 鳴き声やしぐさ、なでると喜ぶ表情など心と心が通じ合う思い。 利用者様も犬と子供がいることで、普段とはまた一味違った眩しい表情で元…