「長寿の別荘こながの」現状です。 ユニットバスが設置され、 フロア天井エアコンも設置。 サイジング貼り進行中です。 内部にも徐々に手が加えられて進行中です
「慌てず焦らず心強く」
少々、不自由があってもタオルを丁寧に畳まれる利用者様。 「これくらいできますよ」と嬉しそうです 職員も横で一緒にタオルを畳みますと、 「ありがとう。あなたたちがいて心強いわあ」と有難きお言葉です。 慌てず焦らずに、今でき…
「シルエットからの連想」
この影から様々な連想と四季感があふれます。 それらを共に作り出すデイケア上小松です。 桜から見えて来る景色は、 一体どのようなものなのか。 定期的であり恒例となっています シルエットから連想していきましょう。
「旬の野菜天ぷら」
わくわく長寿・本日の昼食は、 「コシアブラ・ナスとひき肉」の天ぷらです。 コシアブラは山菜取りが得意な方から、 頂いたものです。 これから5月に向けて、 美味しい旬の野菜の時期になりますね。 それらの野菜を天ぷらにして頂…
「念ずれば花開く」
「念ずれば花開く」 毎日、丹精込めて育てています。 「鮮やか・キレイ・華やか」 一日ガンバっただけでは花は開きません。 毎日の小さな積み重ねが、 やがて大きな成果となるはずです。 私たちは花の育成からも、 ケアの本質をも…