施設の特徴
★石川県が拠点のリハビリ道場です★
入口には防具が飾られ、まるで戦闘態勢に入るか!の気分。その横には稽古場の名札があり演出された空間があります。 ドアには道場らしい武術シルエットが見られ高揚感バツグンです。
「どうせ生きるなら、いきいきで元気でいよう!」を合言葉に、毎日笑顔が絶えず、優しさ・厳しさ・たくましさの魅力あふれる道場です!!
決してスペースの広さだけではない!!こじんまりした民家でも、その中は夢の宝庫です!!
🌸思わず元気が出てくる空間
🌸素朴さを味わえる襖や壁面は、つい止まりたくなるような古風な民宿旅館気分
🌸民家の風情タップリな廊下に、日常の元気ハツラツ活動を伝える明るい写真
🌸武術体操で流した爽やかな汗もサッパリと流せます!!
活気あふれる柔道・空手・剣道がメインの武術体操
基本、一週間ごとのローテーションサイクルで日常生活動作につなげる
・柔道 ⇒「パワー要し瞬発力」で足払い、内股、大外刈りの取り入れ。
・空手 ⇒「素早く俊敏性を養う」で帯を使いながら技を磨く。
・剣道 ⇒「バランス機能を意識」で竹刀を使用した本格的な実践。
「稽古のために道場へ通う」「個々の活力を引き出せる」ことなど含め、竹刀・帯・サンドバック・ゴムバンド・太鼓などを使用しながら、「男性だけでなく、女性も安心して取り組める楽しさ」があります!!